実は4人に1人は仕事で出会い交際しているって知っていますか?なんと25%は仕事出会いっています。中でも交際し、長続きするのがバイトです。バイトだと職場の雰囲気が悪くなったり妬まれたら辞めてしまえば良いので交際を優先できるからです。そこで出会いの多いバイトをご紹介します。
出会いが多く、交際に繋がりやすいバイトとして一番おすすめなのが期間バイトです。期間バイトは期間限定で多くの人が集まり、仕事をして終わったら解散するバイトです。短期間に集中して集まるので仲良くなりやすいです。
特におすすめなのは、夏であれば海の家やお祭りの屋台、冬であればスキー場や旅館です。中でも泊まり込みのバイトがおすすめです。海の家やお祭り、スキー、旅館等のバイトは男性も多く出会いが多いです。また、一緒に1つの目標に向かって頑張るので仲良くなりやすく交際に発展しやすいバイトです。
また、お客さんと仲良くなって交際に発展するということも多いのでバイト同士だけでなくお客さんと仲良くなって交際ということにもなりやすいです。ずっといるバイトではないので別れたあとに職場で気まずいということもないので後腐れがないのも良い点です。
その他、大手プールのプールの監視員や年賀状仕分けなども人数が多く仲良くなりやすいです。
出会いといえば居酒屋バイトなんて言われることもある居酒屋もおすすめです。居酒屋は協力プレイが重要なので仲良くなりやすいです。できるだけ大きいお店の方がスタッフ人数が多いので恋愛に発展しやすいです。
個人経営のお店等の場合、店主と自分だけなんてことになる可能性があり、バイトが自分しか居ないとお客さんとの出会いしかないのであまりおすすめできないです。活気があるお店であればあるほどバイト同士でも交流が深まります。
昼間に交流会があったりみんなで遊びに行くなんてお店も多いので簡単に仲良く慣れるケースが多いです。女性の場合は男性客からナンパされるケースも多いので好みの男性であれば連絡先を交換するのも良いでしょう。嫌なら店で禁止されているなど断ることも可能です。
人数が多い割に2~3人で一緒に仕事する事が多いコンビニも出会いに向いているバイトです。日中はオーナーや店長がいることが多く主婦が多く出会いにつながらないですが、休日や夕方から夜間は基本学生やフリーターだけで回しているので出会いに繋がりやすいです。
少人数で仕事するため仲良くなりやすく、バイトで仲良くなって2人で遊びに行くなんてことは同性異性問わず多いです。また、意外にお客さんから連絡先を渡されることも多いです。バイト同士やお客さんなど様々な出会いがあるのがコンビニバイトです。
また、出入りの業者さんや本部の正社員と仲良くなって交際結婚と繋がって行く人も意外と多いです。
マクドナルドやケンタッキーなどのファーストフードのバイトも出会いが多いバイトです。都市部に行けば行くほど学生が多いので若い人と出会いたい人や自らも学生などという場合におすすめです。
マナーなどをしっかりと教えてくれるお店も多いです。特にマクドナルドは給料は安いけどかけがいのない経験をできたという人も多く、業務マニュアルもしっかりしているのでおすすめです。出会いを求めてバイトをするならぜひファーストフードでバイトをしてみてください。
受付も出会いの多いバイトです。バイト先の社員さんとも多くの関わりがありますし、お客さんも多数きます。その中で仲良くなってご飯を食べに行ったり、ナンパされたりということは多いです。
受付嬢というだけでプレミアが付きますし、人気も出やすいので自分に有利に出会うことができます。注意点としては、権威をもとに誘ってくる人もいます。危ない人がよってきたらはっきり断るやバイトに執着せずにやめるというのも視野に入れておくべきです。
スポーツジムも多くの人が集まる場所なので出会いが多いバイトです。スポーツジムのスタッフの場合、多くのお客さんと話すことができます。話すうちにお客さんと仲良くなることもできます。
スタッフ自体もイケメンが多く出会いは多彩です。ビジネス街や都市部の駅前など若い人が多いジムを選ばないと高齢者ばかりということもあるのでスポーツジムを選ぶ時点から勝負が始まるので注意が必要です。ジムのバイトで出会いたいなら若いお客さんの多いジムを選びましょう。
塾講師も出会いが多いバイトです。塾のお客って子供ばかりで恋愛対象にはならないという人も多いと思いますが、子供ではなく同じバイト仲間同士での繋がりが濃いので出会いから交際に発展しやすいです。
毎年受験シーズンが終わるとみんなで打ち上げ旅行に行くなんて塾もあります。旅行まではなくても多くの塾でバイトも含めて打ち上げの飲み会などはありますし、毎年新しいバイトが入ってくるので新しい出会いに事欠かないです。
規模の大きい教室を選べば出会いも多いので、バイトの人数が多い塾を選びましょう。特に学生のアルバイトとしては給料も良いのでかなりおすすめです。
カラオケのバイトは店員同士や店員とお客さんの距離が近く出会いが多い職場です。密室に持っていくので危険という部分ももちろんありますが、密室に行くからこそ仲良くなりやすいという部分もあります。
常連さんも多く、仲良くなりやすいです。しかも、客層も幅広いので好みの男性やそれなりの立場の人と仲良くなることもできます。バイト仲間同士の仲もよく一緒に遊びに行くなども多い職場ですのでカラオケは様々な人と出会える良い出会いの場になるのでぜひバイトしてみてください。
カフェや喫茶店のバイトもお客さんとの出会いの多い場所です。チェーン店系と個人のお店では出会いの質が違いますが、どちらも出会いから交際に発展しやすいバイトに違いないです。スタバやドトールなどのチェーン店系のカフェは多くのお客さんと出会い会話することができます。
個人の落ち着いた喫茶店は、常連さんが多く店の人間と仲が良いため、横のつながりなどでいい人を紹介してもらえるなんてこともあります。
多くの人と出会いたいならチェーン店のカフェ、時間をかけて仲良くしてったり、常連さんにいい人を紹介してもらったりするなら個人の喫茶店がおすすめです。どちらも利点が違うので好みの方で働いてみてください。
イベント運営はイベントの成功に向けて頑張る上に多くのバイトが参加しており出会いが多いです。設営から当日の運営、撤退まで一緒に頑張っていくため仲良くなりやすいです。
1日だけのイベントでも前日から準備して当日イベント後撤収まですればかなり長い時間を共に過ごすことになります。単発単発で多くの人と出会いがありますし、何度も参加していると同じ人と出会うことも多く最初は特に何も思わなかったけど何度も一緒になっているうちに仲良くなって付き合うというケースも多いです。
いかがだったでしょうか?せっかくバイトをするならお金を稼ぐだけでなく出会いがある方がいいですよね。バイトで出会いを求めて良い男性と交際して人生を楽しんでみてください。
【関連記事】
・おすすめの出会いの場はどこだ?女性一人で出来る恋活&婚活の場所10選
・おすすめな東京の出会いの場10選|婚活&恋活におすすめのエリアはここだ!?